|
1 在宅介護のあり方について
2 不妊治療の現状と今後の支援について
3 公共交通に関して
4 職員の顔が見える庁舎に |
 |
|
1 市総合計画の改定について
2 武生中央公園温水プールについて
3 子ども医療費について
4 高齢者福祉から |
 |
- 令和3年12月定例会
- 12月1日
- 本会議 代表質問
|
1 越前市長としての今後の市政運営について
2 新型コロナ感染対策に関して
3 農業政策について
4 子ども政策について
5 高齢者政策について
6 安全で安心なまちづくりから防災・減災について |
 |
|
1 コロナ禍における女性の貧困から「生理の貧困」について
2 高校生部活動における体育施設の利用について
3 越前市新幹線駅周辺まちづくりに関して |
 |
|
1 医療的ケア児への支援のあり方
2 今後のひきこもり対策のあり方
3 小中学校における校則について
4 子ども子育て支援事業について |
 |
- 令和2年12月定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 会派代表質問答弁を受けて
2 女性の健康とがん対策について
3 地震防災のあり方に関して
4 コロナ禍における自治振興事業のあり方について |
 |
|
1 インフルエンザワクチン接種について
2 地域包括支援センターの機能強化について
3 越前市における引きこもり対策について |
 |
|
1 越前市における相談体制のあり方について
2 生活困窮者への支援体制について
3 登下校時における児童生徒等の安全確保について
4 市民に使いやすい武生中央公園に |
 |
- 令和元年12月定例会
- 12月3日
- 本会議 代表質問
|
1 大型台風の被害の現状から見えてくる防災等災害対策のあり方について
2 総合計画を議決対象にすることに関して
3 自治振興会の現状と今後について
4 学校教育に関して
5 「市民プラザたけふ」のあり方について |
 |
|
1 高齢者福祉計画・介護保険計画における高齢者問題について
2 公共交通の在り方とオンデマンドについて
3 越前市における子ども福祉に関して
4 広報紙等の翻訳について |
 |
|
1 市民にとっての武生中央公園のあり方
2 いのちを支える自殺対策から見えてくるもの |
 |
- 平成31年第1回定例会
- 2月27日
- 本会議 一般質問
|
1 子ども・子育て支援から
(1)3・4・5歳児における幼児教育・保育無償化について
(2)子どもへの虐待について
2 高齢者政策から
3 大型連休における市行政のあり方
4 菊人形事業について
5 防災に関しての代表質問答弁を受けて |
 |