※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImVjaGl6ZW4tY2l0eV8yMDIxMTIwMV8wMDQwX21hZWRhLXNodXVqaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9lY2hpemVuLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vZWNoaXplbi1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1lY2hpemVuLWNpdHlfMjAyMTEyMDFfMDA0MF9tYWVkYS1zaHV1amkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiZWNoaXplbi1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6ImVjaGl6ZW4tY2l0eV92b2RfMTUyMCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年12月定例会
- 12月1日 本会議 代表質問
- 日本共産党議員団 前田 修治 議員
市長の政治姿勢について
1 憲法をくらしに活かす市政について
2 国民健康保険制度の今後の運営方針について
3 高齢者の補聴器購入費助成について
4 市営住宅の連帯保証人制度について
5 生活保護行政について
6 学校給食の無償化について
7 子ども医療費の自己負担金について
8 生理用品の学校トイレへの配置について
9 福祉灯油助成事業について
10 新幹線新駅周辺整備事業について
1 憲法をくらしに活かす市政について
2 国民健康保険制度の今後の運営方針について
3 高齢者の補聴器購入費助成について
4 市営住宅の連帯保証人制度について
5 生活保護行政について
6 学校給食の無償化について
7 子ども医療費の自己負担金について
8 生理用品の学校トイレへの配置について
9 福祉灯油助成事業について
10 新幹線新駅周辺整備事業について